当サイトには広告が掲載されます

VG3ドライバー 2016の試打・口コミ・評価まとめ

タイトリストのVG3ドライバーの2016年モデルについて、口コミ・評価をまとめました。

目次

VG3ドライバ― 2016の特徴

VG3の4代目ドライバー

タイトリストはツアープロ・上級者向けのクラブと言われていますが、VG3は日本市場向けのモデルで、日本人のアベレージゴルファーが扱いやすいように開発されています。

他社でも似たような取り組みがあり、テーラーメイドではグローレというシリーズを発売しています。

2016年モデルのVG3はシリーズ4代目に当たるモデルで、2010年の初代から続いていますので、日本のゴルファーからの支持の強さを感じさせます。

アクティブ・リコイル・チャンネルを搭載

前作との大きな違いであり、新たなテクノロジーとして、アクティブ・リコイル・チャンネルと呼ばれるスリット構造が採用されています。

ソールの前方に大きな溝が設けられていて、インパクトの際に溝が撓み、ボール初速のアップ、バックスピン量と打ち出し角の適正化がなされます。

丸型のヘッド形状で安心感がある460ccヘッド

前作のVG3 2014年モデルはロフト角9.5°と10.5°でヘッド体積に差がありましたが、2016年モデルは460ccに統一されています。

前作はやや洋ナシ型に近い丸型でしたが、2016年モデルはヒール寄りにも体積が確保されていて、投影のバランスが良く安心感があります。

前作よりも、やさしい方に振れていて、寛容性がアップしています。

カップフェースを採用

前作に引き続いて、2016年モデルにもカップ形状のフェースが採用されています。

鍛造SP700チタンの部分肉厚フェースにより、広いエリアで高初速が実現され、許容性がアップしています。

フェース面を広く使われているゴルファーには、弾道のブレが少なくなりそうです。

調整機能「Δ1 SureFit Tour」を搭載

ネックにはタイトリスト独特の可変スリーブ「SureFit Tour」が搭載されています。

他社の一般的な可変スリーブとは機構が異なっていて、タイトリストの「SureFit Tour」は2次元独立調整フィッティングシステムとなっていて、ロフト角・ライ角を別々に調整することができます。

調整の範囲は−1〜2°となっていますので、より自分の球筋にあった設定に近づけることができます。

VG3ドライバー 2016の試打・評価

動画の中で搭載テクノロジー、試打した感想が述べられています。

VG3ドライバー 2016の口コミ・評価まとめ

持ってみた感覚ですが、タイトリストにしてはかなり軽め

基本的にはつかまりがよく、打ち出しから左に行くようなイメージでした

オリジナルシャフトモデルでもとにかくシャープに振り抜けるのと、やはりミスヒットの寛容性がかなり高いのが特徴だと思います。

印象に残るのは、球のつかまりの良さ。ややフックフェースで、インパクトゾーンでヘッドがスムーズにターンする。

ヘッドの性能だけではなく、シャフトの挙動によるアシストも加わり、ドロー弾道が打ちやすく仕上がっている。

クラブ重量が軽くなり、フェースの弾き感がアップしているので、プロよりもアマチュアゴルファーのほうが飛距離を伸ばしやすいドライバーだ。

引用:GDO

打感、音は切れ味鋭い感じで結構好き。

XXIO8から買い換え、吹け上がりが解消しました!

タイトルとURLをコピーしました