当サイトには広告が掲載されます

VG3ドライバー 2014の試打・口コミ・評価まとめ

タイトリストのVG3ドライバーの2014年モデルについて、口コミ・評価をまとめました。

目次

VG3ドライバ― 2014の特徴

VG3の3代目ドライバー

2014年モデルのVG3はシリーズ3代目となります。タイトリストのゴルフクラブは、難しい・上級者向けのイメージが強いと思いますが、VG3シリーズは、ワールドモデルとは別に日本市場向けに発売されているシリーズです。

日本のアベレージゴルファーが扱いやすいシリーズですが、対象ゴルファーは幅広く、ツアープロも使っているケースが見受けられます。

ロフト角によりヘッド形状が異なる

2014年モデルのVG3ドライバーは、ロフト角が9.5°と10.5°の2種類あります。そして、このロフト角の違いに加えて、ヘッドそのものが大きく異なっている珍しいドライバーです。

  • 9.5°:450cc、洋ナシ形状。安定したつかまりで、弾道はドロー。
  • 10.5°:460cc、シャローバック形状。弾道はハイドロー。

鍛造カップフェースを採用

フェースは、新設計の鍛造カップフェースが採用されています。

スイートエリアは従来モデルよりも約10%拡大していますので、打点のズレに強さが発揮され、フェース全体でボール初速が大幅にアップしています。

豊富なシャフトラインナップ

出典:タイトリストHP

シャフトは公式サイトで3モデル・6種類紹介されています。

ロフト角の違いによるヘッドスペックの違いもあり、また、2次元独立調整が可能なロフト角・ライ角の調整機能も搭載されていますので、幅広いゴルファーに対応しています。

  • タイトリストVG50(R/SR/S)
  • タイトリストVG60(R/SR/S)
  • フブキ J 50(R/S)
  • フブキ J 60(S/X)
  • ツアーAD MT 5(R/S)
  • ツアーAD MT 6(S/X)

VG3ドライバー 2014の試打・評価・口コミ

このドライバーは、ロフト毎にヘッドを最適化して設計されています。ヘッド形状からして、まったく違うんですよ。9.5度は洋なし型、10.5度は丸顔ヘッドです。

9.5度でも気持ちよく球が上がってくれますが、10.5度になると、さらに高弾道。球のつかまり度合いも10.5度のほうが高められているように感じます。

引用:GDO

(9.5°)
打感はかなりマイルド。インパクトは結構厚めで、フェースの乗り感があっていい感じ。音も高過ぎず、いい感じでしたね。

(10.5°)
10.5度モデルのほうがロースピンハイボールの棒球を打ちやすいようなイメージを受けます。実際に打ってみても、イメージ通りの弾道が出ますね!!

シャローな分より低重心になっていると思いますが、明らかに9.5度モデルよりも球が上がりやすいですね。低重心な分スピン量も若干少なめに感じますし、そのせいかいわゆる棒球になっていました。

引用:ゴルフ体験主義


タイトルとURLをコピーしました