初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

初心者のドライバーの選び方 テーラーメイド

ステルスグローレのドライバーは2モデル!可変スリーブ搭載モデルが出る

投稿日:2022-09-03 更新日:

ステルスグローレ・ステルスグローレ+ドライバー

ステルスグローレのドライバーが、R&Aの適合リストに掲載されました。

以前からテーラーメイドの新しいモデルをプロが試していることが話題になっていまして、遂にその存在が明らかとなりました。

今回は、これまでのMグローレ、SIMグローレよりも話題になっていまして、その理由は大きく2つあるようです。

一つはステルスグローレにもカーボンフェースが搭載されている点、もう一つはドライバーが2モデルあり、一方はカチャカチャが搭載されている点です。

ステルスグローレ+には、カチャカチャを搭載!

こちらがカチャカチャが搭載されているステルスグローレ+です。

ソール面のトルクレンチを挿し込むポートは、この画像だと暗くてよく見えません。

画像のコントラストを変えてみると、トルクレンチを挿し込むポート、スリーブを締め付けるネジが確認できます。

池村寛世プロが、ステルスグローレプラスを即実践投入という話も出ていまして、アスリートゴルファーも使える出来であることが伺えます。

ステルスグローレのロフト角

ステルスグローレドライバーの方は、9.5°、10.5°、11.5°の3スペックで、SIMグローレ、Mグローレと同じです。

カチャカチャが搭載されているステルスグローレ+ドライバーの方は、9.5°、10.5°の2種類で、11.5°がありません。

こちらのモデルの方は、自分で球を上げられる人が対象になっていることがスペックからも分かります。

現時点では推測となりますが、カチャカチャが搭載されていることで、重量負荷が増しますので、ステルスグローレ+ドライバーの方は軽量モデルとは呼べない重量クラスになっている可能性も考えられます。

-初心者のドライバーの選び方, テーラーメイド
-, , ,

関連記事

SIM、MAVRIK、G425の「MAX」ドライバーで初心者におすすめモデルはコレだ!

●2020年10月21日更新:宮里美香プロによるMAXドライバー3種の試打動画を追加しました。 2020年はモデル名に「MAX」が入ったドライバーが、海外ブランドの間で増えています。 「MAX」という …

M2 D-TYPE ドライバーの試打・口コミ・評価をまとめました

テーラーメイドから2017年モデルとして発売のM2 D-TYPE ドライバーについて、口コミ・評価をまとめました。 M2 D-TYPE ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探 …

テーラーメイド ステルスHDドライバーの試打・口コミ・評価まとめ

テーラーメイドから発売のステルスHDドライバーについて、試打・口コミ・評価をまとめました。 購入を検討されている方は、参考にしてみてください。 目次1 ステルスHDドライバー2 ステルスHDドライバー …

Original Oneミニドライバー 日本モデルのスペック・シャフト解説と試打!

テーラーメイドのミニドライバー、Original Oneミニドライバーの日本モデルについて取り上げます。 Original Oneミニドライバー/テーラーメイド GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古 …

ステルス2ドライバーのスペック・シャフト・価格

ステルス2ドライバー 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 ステルス2ドライバーの口コミ・評価まとめ2 ステルス2ドライバーのデザイン3 ステルス2ドライバーの特徴4 ステルス2ドライバー …