初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

「 月別アーカイブ:2021年08月 」 一覧

XR 16ドライバーの試打動画・評価

キャロウェイから2016年に発売されているXR 16ドライバーについて、試打・評価をまとめました。

XR 16ドライバー

ここがPOINT!

  • ボーイングと共同開発した空力設計のヘッドシェイプ
  • 前作よりも薄肉・軽量化で、高初速エリアが拡大
  • 打点のバラツキに強く、弾道の直進性が高い

投影面積・慣性モーメントが大きい

上の写真は、前作とクラウンを比較した映像で、左が前作の初代XRドライバー、右が2代目のXR 16ドライバーです。

右のXR16ドライバーの方がストレッチが長く、ヒールよりにしっかり体積を確保されている形状に見えます。

XR16ドライバーは、慣性モーメントが約10%アップしていて、低重心設計にもなっていますので、球があがりやすく、ミスに強くなっています。

ドローバイアスでボールのつかまりも良い

ドロー仕様も高められていますので、前作よりもボールのつかまりが良くなっています。

シャローで慣性モーメントが大きいヘッドのため、叩きに行くタイプのドライバーではないため、ヘッドスピードが標準的な方が扱いやすいモデルです。

テイクバックでフェースが開かないよう心掛けていてもスライスが出てしまう方は、右へのミスの改善に効果的に働いてくれます。

19%薄肉化されたフェース

出典:news.callawaygolf.jp

フェースは19%の薄肉化が実現されていて、スイートエリアが大きく拡大しています。

フェース面を広く使うことができますので、打点が安定しない方におすすめです。

XR 16ドライバーを試打・評価

みんなのゴルフダイジェストによる試打動画です。XR16ドライバーとアスリート向けのXR PRO 16ドライバーを打ち比べされています。

XR16はゆったりふって平均飛距離が出るタイプ、XR PRO 16は思い切り振って大きな飛距離を狙うタイプということでしょう。

RSドライバー(RS5)のスペック・シャフト

プロギアから発売のRSドライバー(RS5)について取り上げます。 RSドライバー(RS5) GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す Amazonで探す RSドライバー(RS5) PRG …

スライサーの方はロフト角が大きい方がボールがつかまります!

2021/08/14   -ドライバー

スライスの改善は、スイングとゴルフクラブのどちらで解決するか? スライスの改善方法は、スイングを改善する方法、そして、自分のスイングに合わせたゴルフクラブを選ぶ方法の2種類があります。 この2つの方法 …

VG3ドライバー 2018の試打・口コミ・評価まとめ

タイトリストのVG3ドライバーの2018年モデルについて、口コミ・評価をまとめました。 VG3ドライバー/タイトリスト GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す Amazonで探す VG …