初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

「 月別アーカイブ:2022年09月 」 一覧

【2022年】スライサー向けドライバー おすすめランキング!初心者~中級者は必見!

スライサー向けドライバー おすすめランキング 2022について

ゴルファーの抱える悩みで最も多いのは、スライスとも言われています。

ゴルファーの80%ほどがスライサーという統計データもあるようですし、実際、大手メーカーからもスライス改善のドライバーが毎年のように発売されています。

この記事では、主に初心者~中級者を対象として、スライス改善におすすめのドライバーを紹介します。

スライス改善に効果的なドライバーとは?

ドライバーは様々なタイプ向けのモデルがあります。ヘッドスピードが速い人・遅い人、スピンが多い人・少ない人、そして、スライスが出る人・フックが出る人などです。

スライスについては、いくつか重要な設計項目があり、主なものとして、重心角、重心距離が挙げられます。

スライスの原因は、インパクトの際にフェースが開いていることが主な原因です。重心角が大きく設定されていると、フェースが返ろう(戻ろう)とする力が働きやすく、また、重心距離が短いとフェースを自分で返すのが容易となります。

スライス・フックで悩む方が知っておきたい!弾道別のボール選び

重心角が大きいドライバーでスライス改善する理由!

それでは、スライス改善におすすめのドライバーについて、ランキング形式で紹介します。

第1位 PRGR egg44ドライバー

PRGRから2021年後期に発売されているegg44ドライバーは、クラブ長さが短尺の44.5インチで、ミート率を高めて飛ばせるドライバーです。

クラブが短い分、正確にミートしやすくなりますので、左右のブレも出にくくなります。

重心角はロフト角別に違いがありますが、9.5°で32°、10.5°で34°と大きめに設定されています。

重心角が大きいことで、ヘッドが返りやすく、スクエアでのインパクトを迎えやすくなります。

長尺で振りにくさを感じているスライサーの方に、是非、試してみてもらいたいドライバーです。

PRGR egg44ドライバーのスペック・シャフト・発売日・発売価格

第2位 ブリヂストン B3 DDドライバー

ブリヂストンのB3シリーズには、SDとDDの2タイプあります。スライサー向けでおすすめなのは、ドロー仕様のDDの方です。

ドローウェイトが搭載されていて、ヘッドが返りやすくなっているのに加えて、クラブ重量がRで278g、SRで280gとかなり軽めになっていますので、楽に振りやすくなっています。

ヘッドが重くてスクエアに返すのに難しさを感じる方、一般的なドライバーでは重すぎると感じる方にオススメのドライバーです。

ブリヂストン B3 SD・B3 DDドライバーのスペック・シャフト・発売日・発売価格

第3位 ヤマハ インプレスUD+2ドライバー

ヤマハのインプレスUD+2から発売の2021年モデルです。シリーズ3代目となるこのモデルは、従来通り大きな重心角(33°)を持ち、ヘッドが返りやすい重心設計となっています。

フェース面もグース気味で、構えた時につかまりやすさを感じやすいのもプラスポイントです。

従来モデルよりも慣性モーメントが大幅にアップしていて、弾道がブレにくくなっていますので、打点が左右にズレやすい方におすすめのドライバーです。

インプレス UD+2ドライバー 2021のスペック・シャフト・発売日・発売価格

第4位 キャロウェイ ローグST MAX Dドライバー

キャロウェイのローグSTシリーズから発売のドローモデルです。

ローグSTシリーズのドライバーは、プロパーモデルが4機種ありますが、ヘッド後方にタングステンウェイトを搭載していて、どのモデルも寛容性に優れています。

ローグST MAX Dドライバーは、ヒール位置にドローウェイトがあり、球のつかまりを良くしてくれます。

なお、大幅なスライス改善というより、やや右に曲がりやすい方向けのドローモデルです。

キャロウェイ ローグST MAX Dドライバーの試打・口コミ・評価まとめ

第5位 ダンロップ ゼクシオイトゥエルブドライバー(XXIO 12)

ゼクシオのシリーズ12代目となるゼクシオ12ドライバーです。

デザインは、ゼクシオ11で直線的なシャープなデザインになりましたが、ゼクシオ12で従来のデザインにやや戻り、やさしさが感じられます。

ゼクシオ11で採用されたカウンターバランス(ウェイト・プラス・テクノロジー)により、ヘッドの重量負荷が抑えられ、スイング挙動が安定しやすくなっています。

スリクソンで培われたリバウンドフレームテクノロジーがゼクシオレギュラーモデルにも採用され、ヘッドの撓みの力でボールスピードが出やすくなっているのも大きな特徴です。

ゼクシオは、構えやすさ、球の上がりやすさ、つかまりの良さ、爽快な打音が備わっていて、総合力が高く、あらゆる面でアマチュアゴルファーが扱いやすくなっています。

ゼクシオ 12 ドライバー 12代目(2022) 評価・スペック

まとめ

スライサー向けのドライバーについて、2022年でおすすめのモデルをまとめました。

メーカーによっては商品サイクルが2年・3年のところもあるため、発売が2022年より前のものもありますが、現時点で各社の最新モデルから選んでいます。

スライスは、合わないクラブを使うことで出てしまったり、程度が大きくなってしまうことがありますので、より自分のスイングにあったクラブを選ぶことで、真っすぐ安定した弾道が出やすくなります。

【2021年】スライサー向けドライバー おすすめランキング!初心者~中級者は必見!

初心者向けの軽いドライバー!おすすめランキング

初心者向けドライバー 2020年モデル おすすめランキング

 

inpres DRIVESTARドライバー、適合リストに掲載!

インプレス DRIVESTARドライバーを適合リストで確認! 出典:R&A インプレス DRIVESTARドライバーが、2022年8月末にルール適合リストに掲載されました。 このモデル名につい …

ステルスグローレのドライバーは2モデル!可変スリーブ搭載モデルが出る

ステルスグローレ・ステルスグローレ+ドライバー   この投稿をInstagramで見る   ドライバー飛距離ランキング(@golfclubnews)がシェアした投稿 ステルスグロー …