初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

ミズノ ドライバー

ミズノ ST200ドライバーが適合リストに掲載!

投稿日:

ミズノのSTシリーズと思われるドライバーが、USGA、R&Aのドライバー適合リストに掲載されました。

ST200シリーズと思われるモデルについて取り上げます。

ST200ドライバー

 

USGAの適合リストに、ミズノのドライバーが2019年10月下旬に掲載されました。登録名からST200シリーズと推測され、既に発売されているST190の後継モデルと思われます。

ST200ドライバーは3種類!?

登録されているヘッドは、ST200ドライバー、ST200Gドライバー、ST200Xドライバーの3種類です。

ST190と比べると、ST200Xというモデルが新たに追加されたことになります。

ST200ドライバー

ST200ドライバーは、ST190ドライバーの後継と思われます。ソールの後方に固定ウェイトが装着されていますので、芯を外した時の飛距離や弾道のバラツキを抑えてくれる働きがあります。

ソールにはジャパンモデルと同様に波型のポケット構造、ウェーブテクノロジーが搭載されています。

ST200Gドライバー

ST200Gドライバーで、ST190Gドライバーの後継と思われるモデルで、ソールに2本の可動式ウェイト構造が搭載され、ドロー・フェード、低スピン・高スピンの調整が行えるようになっています。

ST200と同様にウェーブテクノロジー、可変スリーブが搭載されています。

ST200Xドライバー

ST200Xドライバーは、これまでのST190シリーズには無かった新らしいモデルと思われます。ソール写真から分かるのは、ヒール寄りにウェイトが一つ搭載されている点です。

重心角が大きくなりますので、ヘッドが返しやすくなる働きがあり、ボールのつかまりを良くしてくれます。

ST200シリーズのロフトラインナップ

  • ST200:9.5°、10.5°
  • ST200G:9°
  • ST200X:10.5°

各モデルで、ロフト角のラインナップが異なっています。このスペックラインナップからすると、ST200がレギュラーモデル、ST200Gがヘッドスピードが速い人、低スピンで飛ばしたい人、弾道を操りたい人向けのモデル、ST200Xがヘッドスピードが一般的かやや遅めの人、スライスが出やすい人、球が上がりづらい人向けのモデルと思われます。

 

-ミズノ, ドライバー
-, , ,

関連記事

SIMグローレとMグローレ ドライバー、どちらが良いかはゴルファーにより違う!?

テーラーメイドから発売のSIMグローレドライバーと、前作に当たるMグローレドライバー。 ついつい無条件に新しい方を購入したくなりますが、単純に新作が全てにおいてGOODというわけでもなく、どちらのモデ …

スリクソン ZX5・ZX7ドライバーが発売される!?

スリクソンからニュードライバーが発売されるのでは?という情報が出ています。 公式情報はまだありませんが、ZX5ドライバーとZX7ドライバーの映像が出回っています。 スリクソンの2020年モデルはZXか …

TW757 D-PLUSドライバーが適合リストに掲載されました

本間ゴルフの新たなドライバー2本が、R&Aのドライバールール適合リストに掲載されました。 内、1本は、TW757という名称がついていまして、W757シリーズに追加されるドライバーと思われます。 …

PRGR LSドライバーの試打・口コミ・評価まとめ

LSドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 LSドライバーの特徴2 LSドライバーのゴルフ関係者の評価2.1 LSドライバーをゴルフライターが試打・解説2.2 LS …

TSi1ドライバーが遂に発売に!

タイトリストのTSiシリーズに、TSi1ドライバーが追加されました。 前作TSシリーズでもTS1ドライバーは軽量で注目度が高いモデルでした。 TSiの軽量ドライバー、TSi1ドライバーについて取り上げ …