初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

ドライバー

最新のGGスイングを片山晋呉が横田真一に解説した動画が100万回再生突破!

投稿日:2021-07-07 更新日:

ゴルフ界で話題の「GGスイング」。

最新の物理学を使ったスイングということで、色々な方が色々な解説をされています。

中でも片山晋呉プロが横田真一プロに解説しているyoutube動画は100万回生を突破しました。

メカニズムがとても詳しく解説されていますので、取り上げます。

GGスイングとは?

GGスイングは、ゴルフコーチのジョージ・ガンカスが考案したことから、彼の名前の頭文字を取ってGGスイングと呼ばれています。

地面反力を最大限に活用してヘッドスピードを速くする、最新の最良のスイングとも言われています。

GGスイングを片山晋呉プロが解説した動画

こちらが、横田真一プロのyoutubeチャンネルにて、片山晋呉プロがGGスイングについて解説している動画です。

他の方のGGスイングに関する解説では、何故そうするのか、どこに力を入れるのか・入れないのかなどの解説が少なく、所々の形の説明に終始されているものが多いように思います。

もしかすると、その方が要所のポイントが分かって、習得しやすいのかもしれませんが、やはりメカニズムを把握しておくと、外観からは伝わらない重心の置き方・移動の仕方が分かって良いと思います。

片山晋呉プロは、横田真一プロの質問に答えて、誤解が生じそうなところも説明しながら解説されていて、とても分かりやすいです。

GGスイングは難しい!?

GGスイングは難解とも言われています。

井上莉花プロは、GGスイングに挑戦し、飛距離アップしたとご本人が語られています。しかし、現在は、GGスイングを封印しています。

上記の動画にて、GGスイングを辞めたこともご本人の口から語られています。

プロコーチの内藤雄士氏に教わったところ、自分がやりたいこと「オンプレーン」ができ、久しぶりに楽に振り抜くことができたそうです。

もともとシンプルなスイングにしたいということで、難しいとされるGGスイングを辞めたそうです。

物理学の視点から見れば、GGスイングは、現時点で思いつく中で最高のスイングなのは確かなのだと思います。

ただ、大事なのは、それが全てのゴルファーが習得して、高い安定性で再現できるかは分からないということです。人それぞれゴルフに歴史があり、クセもあるでしょう。人体構造も一様ではなく、筋肉量、柔軟性、骨格の違いから、効果ができやすい人、出にくい人もいるのではないかと思います。

GGスイングは試す価値はあると思いますが、これに固執せず、自分に最適なスイングを柔軟な思考で求めていくことが、井上莉花プロのコメントからも最重要のように思います。

-ドライバー
-, , , ,

関連記事

EPICとMAVRIKのMAX FASTドライバーを打ち比べした結果が興味深い件!

キャロウェイのドライバーは、2020年のMAVRIK、2021年のEPICシリーズで、どちらもMAX FASTタイプが発売されています。 どちらもシャローヘッドで軽量モデル、つかまりが良く球が上りやす …

重心角が大きいと、何故、スライス改善になるのか?

ゴルフを始めて多くのゴルファーがぶつかる問題がスライスです。弾道が右にそれて行ってしまうという問題です。 ゴルファーの80~90%がスライスに悩んでいるというデータもあるようです。 スライスを改善する …

ZX5ドライバーのスペック・シャフト・発売日・発売価格

スリクソンから発売のZX5ドライバーについて、スペック・シャフト・発売日・発売価格などをまとめました。 ZX5ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 ZX5ドライバ …

テーラーメイドのニュードライバーはSIM Max ドライバーか?

テーラーメイドのニュードライバーではないかと思われる情報がFACEBOOKに掲載されていました。 テーラーメイドのニューモデルは「SIM シム ドライバー」 テーラーメイドのロゴや文字が入ったドライバ …

スライス・フックで悩む方が知っておきたい!弾道別のボール選び

ドライバーの弾道を変えたい方は、スイングやゴルフクラブだけでなく、ボールを見直してみることで改善することがあります。ボールには種類があり、そして、弾道により適したボールは異なってきます。 目次1 ゴル …