初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

テーラーメイド ドライバー

ステルス2ドライバーの口コミ・評価まとめ

投稿日:2023-02-03 更新日:

飛距離は15ヤードほどアップ

  • 前作はボールが上がらず、つかまらなかったのでクラブに合わせるのに苦労しましたが、今作はボールも良く上がり、楽にドローが打てるクラブだと感じました。
  • 特に飛距離にはビックリしました。前作との飛距離比較では、5球平均で15ヤードほど伸びておりました。

引用:GDO

ピーキーさがなく、制御できそう

  • stealth2ドライバーを試した印象としては、座りが良い、打ち出し角が高い、stealthよりスピンが入り、ピーキーさがなく、制御できそうな感覚、ピーキーさがなくなった分、1発の飛びは期待できない、の4点です。
  • 先代ステルスと比較すると打感、飛距離性能、振りやすさはそんなに違いが感じられなかった。
  • 先代stealthから感じてますが、stealthシリーズのヘッドを最大限活かすには、自分の好みのシャフトを使用するよりも、ヘッドに合わせてシャフトを選ぶ必要があるかなと思います(シャフトのフレックスを下げる、低スピンになるシャフトは避ける等)。

引用:dosports

球が上がりやすく、ブレづらい

  • 今回のモデルは前作のような難しさは薄れてます。
  • ヘッド後方に重量を増したことにより、ボールを持ち上げやすくなっているので球が上がりやすいく、またヘッドがブレづらいので方向も安定しやすいです。
  • ただスピンが入りづらいのは前作から変わらないので、ドロップしやすい感じがあるのでロフト選びでは見栄を張らないことが重要かと思います。

引用:GDO

ミート率が良い

  • 結果から言うと素晴らしかった!ミート率がむっちゃ良い!数字はおかしいと思ったけど(平均1.5)回転数2600。
  • HS42ほどで平均飛距離260yard。
  • 自前のG430LSTと前作のステルスのミート率は1.43で飛距離も10〜15yardほど及びませんでした。

引用:dosports

やさしく生まれ変わった

  • ソールのヒール側に付いたウエイトのおかげか、ボールのつかまりやすさが格段に上がり、フェースの弾きも良く、無理せずボールを高く遠くへ飛ばせます。
  • 前作は私のHS(平均35~36m/s)では歯が立たず、難しいイメージが強かったのですが、今作なら私でもラウンドで使えてしまうほど、やさしく生まれ変わった気がします。

出典:GDO

-テーラーメイド, ドライバー
-, ,

関連記事

ゼクシオ7ドライバーの口コミ・評価をまとめました

ダンロップから2012年に発売されているゼクシオ7ドライバーについて、口コミ・評価をまとめました。 ゼクシオ7ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 ゼクシオ7ドラ …

BRNR miniドライバーのスペック・シャフト・価格

BRNR miniドライバー 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 BRNR miniドライバー の試打動画2 BRNR miniドライバーのデザイン3 BRNR miniドライバーの特徴 …

ステルスPLUS・ステルスドライバーが適合リストで確認

テーラーメイドの2022年モデルではないかと言われていたステルスドライバーが、適合リストに掲載さました。 これまでに海外掲示板などで寄せられていた情報と合わせて、ステルスドライバーの最新情報をまとめま …

2019年上半期の注目ドライバー4つを一挙紹介!

2019年はテーラーメイドのスピードインジェクション、キャロウェイのAIデザインで幕を開け、ドライバー市場は年初から例年にない賑わいを見せました。 2019年の折り返しを迎えたところで、上半期に特に注 …

VG3ドライバー 2014の試打・口コミ・評価まとめ

タイトリストのVG3ドライバーの2014年モデルについて、口コミ・評価をまとめました。 VG3ドライバー 2014 GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す Amazonで探す 目次1 …