プロギアから発売のRSドライバー(RS5)について取り上げます。
目次
RSドライバー(RS5)
PRGRから5代目のRSシリーズ 2020が発売となっています。5代目RSシリーズは、RS5とも呼ばれていて、ドライバーは3タイプあります。
スタンダードモデルのRSドライバー、フェード仕様のRS Fドライバー、スタンダードモデルにやさしさがプラスされたRS+ドライバーです。(本記事で取り上げているのは、RSドライバーです。)
RS5の共通の特徴
RS5の共通の特徴としては、芯が強く広くなっていて、打点ミスに強さを発揮してくれる点が挙げられます。
特に注目したいのは、「4点集中設計」です。重心点、フェースセンター、最高CT点、最大たわみ点の4つのポイントが1ヶ所に収められていますので、まさに強い芯が実現されています。
なにより、フェースセンターと芯が一致していますので、形状面の中心と芯が一致していて、芯で捉えやすくなっています。
RSドライバーの特徴
RSシリーズはPRGRのアスリート向けブランドです。アスリート向けというと、ドロー仕様、球の上がりやすさ、やさしさとは対極にありそうですが、RSシリーズは冒頭で紹介した通り3種類のドライバーがあります。
RS Fドライバーがフェード仕様なのに対し、スタンダードなRSドライバーはややドロー仕様となっています。
球のつかまり、上がりやすさ、そして、大きな慣性モーメントによる直進性に優れています。
RSドライバー(RS5)のスペック
ロフト角(°) | 9.5 | 10.5 |
---|---|---|
体積(cm3) | 460 | |
フェースアングル(°) | -2.0 | |
ライ角(°) | 59 | |
長さ(インチ) | 45.5 | |
総重量(g) | 304(SR) |
RSドライバーはロフト角が9.5°、10.5°の2種類となっています。RSドライバーにやさしさ・ふりやすさを加えたRS+ドライバーは1°大きい10.5°、11.5°となっています。
球の上がりやすさを求める方、やや軽いクラブ・長尺で楽に飛ばしたい方は、RS+ドライバーを選択肢に含めると良いと思います。
RSドライバー(RS5)のシャフトスペック
RS5シリーズの3種類のドライバーは、それぞれ異なるシャフトが採用されています。
RSドライバーはDiamana、RS FドライバーはTour AD、RS+ドライバーはSpeederとなっていて、ヘッドの特性に合わせたシャフトになっています。
フレックス | S (M-43) | SR (M-40) | R (M-37) |
---|---|---|---|
総重量(g) | 308 | 304 | 300 |
バランス | D2 | D1.5 | D1 |
シャフト重量(g) | 54 | 50 | 46 |
シャフトトルク(°) | 4.7 | 5.4 | 5.7 |
スペックはS、SR、Rの3種類あります。アスリート向けのモデルとしては珍しく、ボールのつかまりが良いヘッドとなっていて、球も上がりやすくなっています。
このタイプのドライバーは、やや軽量なものが多い傾向にありますが、RSドライバーは、SRスペックで304gあります。
ヘッドが返りやすく、スライスが抑えられやすいですが、重量感がありますので、300g以下のクラブが良い方は、RS+ドライバーにすると10gほど軽くなります。
RSドライバー(RS5)の発売日・発売価格
RSドライバーの発売日は、2020年8月7日です。
発売価格は80,000円+税です。