初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

タイトリスト ドライバー

TSi1ドライバーが遂に発売に!

投稿日:

タイトリストのTSiシリーズに、TSi1ドライバーが追加されました。

前作TSシリーズでもTS1ドライバーは軽量で注目度が高いモデルでした。

TSiの軽量ドライバー、TSi1ドライバーについて取り上げます。

TSiシリーズは1・2・3・4のラインナップ

TSiシリーズは発売当初、TSi2とTSi3の2種類でのスタートでした。

これまでのタイトリストのドライバーは、2と3しかリリースされないことも多かったため、例年通りとも言えます。

とは言え、前作のTSシリーズでは、やはり2と3がリリースされた後で、1と4が突如追加されましたので、今回も1と4のリリースを予想する声は市場からも聞こえてきていました。

そんな中、やはりTSi1ドライバーとTSi4ドライバーが2021年に追加リリースとなりました。

なお、TSi1ドライバーとTSi4ドライバーの情報はアメリカのタイトリストからは発表されていますが、日本のタイトリストからは発表が確認できません。

日本でも発売されると筆者はみていますが、可能性としてはUSモデルのみということも考えられます。

TSi1ドライバーについて

軽量ドライバー

こちらがTSiシリーズに新たに追加となるTSi1ドライバーです。

クラブ重量についてはアメリカの公式サイトに言及がありませんが、軽量クラブとして紹介されています。

アメリカのサイトで商品の詳細を見てみると、クラブ重量の記載がないケースが多々ありまして、日本ほどクラブの全体重量は重視されていないようです。

ヘッド重量、シャフト重量、バランスといった項目は記載されていることが多く、また弾道とスピンの高・中・低の記載も良く目につきますので、日本とアメリカでは注目するポイント・クラブの特徴の表し方が異なるようです。

高打ち出し・中スピン

弾道特性については、打ち出しが高く、スピン量は中程度となっています。

他のモデルでは、スピン量が低・超低となっていますので、スピンが適度に入って揚力が得られます。

対象ゴルファーとしては、以下の特徴がある方になると思います。

  • 一般的なアベレージ向けドライバーがやや重く感じる方
  • 軽めのヘッドで楽に振りたい方
  • 球が上りにくい方

シャローで安心感のある投影

ヘッド形状は丸型で、奥行きが深く取られています。

ソール側には後方にウェイトが装着されていますので、深重心で寛容性を高めたヘッドとなっています。

ヒール寄りにも体積がしっかり確保されていますので、球のつかまりを持たせたヘッド形状に見えます。

球が楽にあがり、つかまりもありますので、パワーが落ちて来たアマチュアゴルファーが楽に扱えそうです。

TSi1ドライバーのスペック

  • ロフト角:9.0、10.0、12.0°
  • ライ角:59.0°
  • ヘッド体積:460cc
  • クラブ長さ:45.75インチ

種類 硬さ 重さ トルク 弾道
40 R3 46g 8.5°
R2 46g 8.3°
R 46g 8.2°
S 46g 8.0°
50 R2 46g 5.7°
R 46g 5.5°
S 46g 5.4°

シャフトは、ALDILA ASCENTの40と50です。

40の方はR3までありますので、柔らかいシャフトが好みな方もカバーされています。

このシャフトスペックのラインナップからも、ヘッドスピードが遅めでゆったりとしたスイングをされる方が楽に扱えそうに感じられます。

 

-タイトリスト, ドライバー
-, , ,

関連記事

ステルスPLUS・ステルスドライバーが適合リストで確認

テーラーメイドの2022年モデルではないかと言われていたステルスドライバーが、適合リストに掲載さました。 これまでに海外掲示板などで寄せられていた情報と合わせて、ステルスドライバーの最新情報をまとめま …

TS2ドライバーのシャフト・スペックの詳細データ

タイトリストのTS2ドライバーについて、標準で用意されているシャフトとスペックについて取り上げます。 TS2ドライバー/タイトリスト GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 T …

【ドライバーの飛距離を簡単に伸ばす方法】ミート率のアップを目指しましょう

ドライバーの飛距離がなかなか伸びない、もっと伸ばしたい。 そのように考えているゴルファーは少なくないと思います。 メーカーによる製品アピールも、飛距離を重視しているものが多いですから、実際、ゴルファー …

スリクソン ZX5・ZX7ドライバーが発売される!?

スリクソンからニュードライバーが発売されるのでは?という情報が出ています。 公式情報はまだありませんが、ZX5ドライバーとZX7ドライバーの映像が出回っています。 スリクソンの2020年モデルはZXか …

男子プロゴルファー賞金ランキング上位者のドライバーを調査(2022年6月版)

2022年の6月末時点で、国内男子の賞金ランキングの上位者の使用ドライバーについて調べてみました。 男子トッププロが使用しているドライバーは、中・上級者を中心に関心が集まります。 特にハードヒッターの …