初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

初心者のドライバーの選び方 ランキング

【初心者!必見】1万円台で買える「中古ドライバーのオススメ」をランキングで紹介します【2021年厳選】

投稿日:2021-04-09 更新日:

ドライバーは、ゴルフクラブの中で1本の値段が最も高額です。

そして、海外メーカーは、毎年のように新しいモデルをリリースしていますので、ちょっと迷って購入したクラブが、数か月で過去モデルになってしまいます。

暫くするとニューモデルでなくなるのであれば、初めから中古クラブを選択肢に含めると、安く購入出来て、さらに性能の良いものを選びやすいという利点があります。

そこで、本記事では予算1万円台という上限を定めて、初心者向けでおすすめで人気のある中古ドライバーを調査しました。ランキング形式で紹介していますので、ゴルフクラブ選びの参考にしてみてください。

第1位 キャロウェイ GBB EPICスタードライバー

キャロウェイから2017年に発売されているEPICの初代シリーズです。

フェースの直ぐ後ろに2本の柱が搭載され、無駄なヘッドの撓みを抑え、ボールスピードをアップしてくれます。

ソール後方にはスライダー式のウェイト調整機能が搭載されていますので、ドロー・フェードの弾道調整を行える点も魅力の一つです。

GBB EPIC スター ドライバーの口コミ・評価をまとめました

第2位 ヤマハ インプレス UD+2ドライバー 2017

ヤマハのインプレス UD+2シリーズで、2017年モデルとして発売の初代モデルです。

アイアンが二番手上の飛びという言葉で大ヒットし、ドライバーも大重心角・超低重心で、分かりやすい設計で人気があります。

スライスさせたくない、球を上げたい、真っすぐ飛ばしたい方におすすめのドライバーです。

ヤマハ インプレスUD+2ドライバー 2017の口コミ・評価をまとめました

第3位 ダンロップ ゼクシオ10ドライバー

ゼクシオから2018年に発売の10代目モデル、ゼクシオ10ドライバーです。

ゼクシオと言えば、軽くて振りやすいクラブとして人気があり、レギュラーモデルの中では、この10代目モデルが最も軽量で、270gという軽さが実現されています。

スライスが出にくく、球も上がりますので、シニア・レディースなど、幅広いゴルファーに人気があります。

ゼクシオ10ドライバーの試打動画・評価

第4位 ブリヂストン JGRドライバー

あブリヂストンから2015年に発売のJGRドライバーです。ツアーステージ X-Drive GRの後継モデルです。

ヒール寄りにウェイトが搭載され、スライスが出にくく、球が上がりやすいのが特徴です。

ブリヂストン JGRドライバーの口コミ・評価をまとめました

第5位 テーラーメイド グローレF2ドライバー

テーラーメイドのアジア市場向けのブランド「グローレ」の中の「グローレF」シリーズのドライバーです。

男子シニアプロ・女子プロでの使用率がNo.1になったことでも知られていて、スキルアップした初心者、アクティブなシニアが使い応えを感じられるドライバーです。

グローレF2 ドライバーの口コミ・評価をまとめました

まとめ

1万円台という予算内で購入できる初心者向けの中古ドライバーについて、2021年時点でおすすめの人気モデルをランキング形式で紹介しました。

古いモデルはネガティブな印象があるかもしれませんが、時の経過がある分、多くのゴルファーに使用され、市場からの評価が充分になされています。

そのため、口コミなどもネット上に多数見つかりますので、リアルな声を参考にすることができます。

ゴルフクラブは、ニューモデルが出るタイミングで過去モデルの値段が一気に下がりますので、メーカーのニューモデルが出るタイミングに合わせると、お買い得になります。

-初心者のドライバーの選び方, ランキング
-, , ,

関連記事

スライス・フックで悩む方が知っておきたい!弾道別のボール選び

ドライバーの弾道を変えたい方は、スイングやゴルフクラブだけでなく、ボールを見直してみることで改善することがあります。ボールには種類があり、そして、弾道により適したボールは異なってきます。 目次1 ゴル …

【ドライバーの飛距離を簡単に伸ばす方法】ミート率のアップを目指しましょう

ドライバーの飛距離がなかなか伸びない、もっと伸ばしたい。 そのように考えているゴルファーは少なくないと思います。 メーカーによる製品アピールも、飛距離を重視しているものが多いですから、実際、ゴルファー …

振りやすいドライバーを選ぶには、クラブ重量が重要

ドライバーを選ぶ際に、弾道が高いか低いか、スライスが出るかどうかが話題や判断ポイントになりがちです。 ロフト角や重心角は確かに重要な要素ですが、安定して自分に適したスイングをするには、ヘッドの挙動以外 …

【初心者!必見】1万円代で買える「中古ドライバーのオススメ」をランキングで紹介します【2019年厳選】

ゴルフクラブは揃える道具の種類が多く、一つ一つ値が張るものが多いのも事実です。本記事では、ゴルフクラブの中で重要な一本、ドライバーについて、1万円代で購入できるモデルについて、評価が高いものを厳選して …

低重心のドライバー おすすめランキング!初心者~中級者は必見!

目次1 低重心のドライバー おすすめランキングについて2 低重心のドライバーのメリット3 第1位 ヤマハ インプレスUD+2ドライバー4 第2位 ダンロップ ゼクシオ10ドライバー5 第3位 PRGR …