当サイトには広告が掲載されます

【スライスやフックを防ぐ】ドライバーに鉛を貼って調整する方法【ルール上の注意点も解説】

ドライバーショットの大きな悩みの一つがスライス。その他にも、球が上がらない、フックが出るなど、弾道に関する悩みはつきないものです。

本記事では、弾道をクラブの側から調整する有効な方法として、鉛の活用方法について解説します。弾道の悩み別に効果的な鉛の貼り方、そして協議に出る方向けに、ルール上の取り扱いについても紹介します。

目次

ゴルフクラブの弾道を調整に鉛を使う!?

弾道がスライスしたりフックしたり、または、吹け上がったりお辞儀をしたり、違いを生む大きな要因はゴルファーのスイングにあります。しかし、スイング以外にもゴルフクラブの性能面も大きく影響します。

中でも大きな要素を締めるのがヘッドの重心位置で、とても重要な設計項目です。ゴルフクラブの製品説明の中で、低重心、深重心、ヒール寄りにウェイト配置など、重心や重量負荷に関する説明が多いのもこのためです。

製品として販売されているクラブがゴルファーにとってピッタリの重心設計(重量配分)であれば良いのですが、そうでないと感じられるゴルファーがいるのも事実です。

最近では、重心調整機能が付いたモデルが増えていますが、調整機能が無い場合に、または、有っても不足する場合、重心調整を行うために鉛テープが用いられます。

鉛テープは、主にヘッドのソール側に貼り、その位置によって効果が変わります。

鉛テープはゴルフショップで購入できる!

鉛テープは、ゴルフのチューンナップ用品のメーカーから専用のものが発売されています。お求めの場合は、ゴルフショップやネットショップで購入することができます。

なお、ヘッド用とシャフト用がありますので、ヘッドに貼る方は、ヘッド用を選んでください。

弾道の悩み別に、鉛の効果的な貼り方を紹介

鉛テープの貼る位置について、弾道の悩み別に紹介します。鉛テープは、まず2gほどを貼り付けてみると良いでしょう。効果が確認できたら、貼る位置・長さ(重さ)で効果の度合いを微調整することができます。

スライスを抑えたい方の鉛テープの貼り方

スライスに悩む人、スライスを抑えたい方は、ヒール寄りに鉛テープを貼り付けてください。

重心がヒール寄りになることで、重心角が大きくなり、ヘッドターンがしやすくなり、ボールのつかまりが良くなります。インパクトの際のフェースの開きが抑えられますので、スライス改善に最も効果的な重心調整となります。

フックを抑えたい方の鉛テープの貼り方

フックに悩む人、フックを抑えたい方は、先ほどのスライスとは反対にトゥ寄りに鉛テープを貼り付けてください。

重心がトゥ寄りになることで、重心角が小さくなりますので、ヘッドが勝手に返りにくくなり、フックを抑える効果的な重心調整となります。

吹け上がりを抑えたい方の鉛テープの貼り方

吹け上がりを抑えたい方、低く強い弾道で飛ばしたい方、ランを伸ばしたい方は、フェースに近い部分に鉛テープを貼り付けてください。

重心が浅くなることで、弾道の高さが抑えられますので、低く強い弾道が出やすくなります。

弾道を高くしたい方の吹け上がりを抑えたい方の鉛テープの貼り方

弾道を高くしたい方は、ソールの後方に鉛テープを貼り付けてください。

先ほどの吹け上がりを抑えるのと反対に、重心が深くなることで、打ち出しが高くなりますので、高弾道が出やすくなります。

鉛を貼ったクラブを使う際に、知っておきたいルール上の取り扱い

鉛による重量調整のルール上の取り扱いについて、分かりやすくQ&A形式で解説します。

Q1.鉛テープはルールで認められているか?

ゴルフクラブに不必要に何かを貼り付ける行為は認められていませんが、他のプレーヤーとのクラブの識別のため、重量調整のために貼る行為は、ヘッド、シャフト共に認められています。

重心調整を行う鉛テープについては、上述の後者に該当しますので、認められていますし、公式競技でも問題ありません。

ただし、鉛テープを貼ることで、ゴルフクラブの製品としてのスペック上の規定値を超えることは、当然ながら禁止となります。

Q2.鉛テープがラウンド中に剥がれた場合はどうするか?

ラウンド前に貼っていた鉛テープが、ラウンド中で剥がれた場合、以下の選択をすることができます。

  • 剥がれたままにする。
  • 貼り直す。
  • 剥がれたものが使用できない場合、新しいものを貼る。

Q3.ラウンドの途中から鉛テープを貼ることはできますか?

ラウンドの途中で、鉛テープを貼ることはできません。これは、規則でラウンドの途中にゴルフクラブの性能を変更することは禁止されているためです。

ゴルフクラブに標準搭載されている調整機能についても、同様にラウンド中に変更することは禁止されています。

スライサー向けドライバー おすすめランキング!初心者~中級者は必見!
スライサー向けドライバー おすすめランキングについて アマチュアゴルファーの中でスライサーの割合は、7割とも8割とも言われています。ゴルフの最も多い悩みともいえるスライスは、スイングを改善することが重要ですが、道具の面からは、スライサーに適...
初心者向けドライバー 2020年モデル おすすめランキング
2020年を迎えるに合って、2019年後期に初心者・アベレージゴルファー向けのドライバーが国産メーカーを中心にリリースされています。当記事では初心者におすすめのドライバーについて、おすすめ順にランキング形式で紹介します。 2019~2020...

 

タイトルとURLをコピーしました