初心者向けドライバーおすすめ人気ランキング

初心者ゴルファー向けにおすすめのドライバーをランキング形式で掲載!飛距離がでるドライバー、つかまりが良いスライサー向けドライバーなど、やさしいドライバーなど、初心者向けのドライバーを紹介!

PING ドライバー

G425 LSTドライバーをスライサーが試打した結果が興味深い件!

投稿日:2020-12-25 更新日:

PINGのG425シリーズから発売の「G425 SFTドライバー」。

ドロー仕様モデルということで、アマチュアの方に多いスライサーには、とても注目度が高いドライバーです。

G425 SFTドライバーを、スライサーのゴルフユーチューバーのPika golfさんが試打されていて、G425 MAXドライバーと比較されています。

スライスに悩む方で、G425 SFTドライバーやG425 MAXドライバーに興味がある方にとっては、とても参考になる動画ですので、取り上げてみます。

 

この件について、スライサーのアマチュアゴルファーがG425 MAXドライバーを試打した結果が興味深いので取り上げます。

アマチュアのスライサーがG425 SFTドライバーとG425 MAXドライバーを比較・試打

当ブログで度々取り上げされて頂いているPika golfさん。

スライサーの方が様々なドライバーを試打されていて、アマチュアゴルファーとしてはとても参考になります。

今回の動画では、G425 SFTドライバーとG425 MAXドライバーを試打されている様子が紹介されています。

ちなみに、G425 SFTドライバーは、G425 MAXドライバーよりも20ヤードのドロー効果があるとされています。ついでのちなみにですが、G425 MAXドライバーは、ウェイト調整機能がありまして、ウェイトドローにした場合、7ヤードのドロー効果があるとされています。

G425 SFTドライバーは、スライス改善に効果的

Pika golfさんによる試打では、G425 SFTドライバーの弾道が、殆どがストレートになっています。

一方、G425 MAXドライバーの方は(ウェイトはニュートラル)、スライス弾道が出ています。

スライス改善の効き具合は、人により千差万別だとは思いますが、Pika golfさんに関しては、SFTによりかなりの改善効果があることが分かります。

G425 SFTドライバーを検討する際に押さえておきたい点

G425 SFTドライバーは、ドロー仕様によりスライス改善効果があるとは言え、G425自体がツアープロが使うシリーズのため、アマチュアのスライサーが使えるのかどうかを危惧する声もあるようです。

しかし、今回の試打動画を見る限り、充分、アマチュアでスライスで悩んでいる方でも十分扱えそうです。

G425 SFTドライバーを検討する上で、踏まえておきたい点がいくつかあります。

クラブ重量

G425シリーズは3種類のドライバーがあります。同じALTA J CB SLATEを挿したクラブで、全体のクラブ重量にやや違いがあります。

  • G425 LSTドライバー(フレックス:S):306g
  • G425 MAXドライバー(フレックス:SR):301g
  • G425 SFTドライバー(フレックス:R):292g

上記の3種類のヘッドで、シャフトスペックが対象ゴルファーの主要ニーズに合わせ、S、SR、Rと異なっています。

LSTとMAXについては、シャフトがSとSRで5g違いがありますので、この分の重量差と考えられますが、SFTに関しては、MAXより9g軽く、シャフトスペックによる5gの重量差を反映してもクラブ重量に4gの差があります。

約10gの差があり、バランスもD3とD0になっていますので、振り心地にもかなりの違いが出て来ます。

重量面からも、どのあたりが自分にとって振りやすいかも、合わせて確認されると良いと思います。

打音

Pika golfさんの試打動画の中で、G425 SFTドライバーの打音について触れられています。動画の中盤ではG425 MAXドライバーの打音も聞くことができまして、かなりの違いがあります。

打音によって、振りにくさを感じたり、ぎこちなくなったりすることがありますので、好みの打音、気にならない打音かどうか、試打して確認されると良いと思います。

ウェイト調整

G425 MAXドライバーは、ドロー、フェードのウェイト調整が行えます。一方、G425 SFTドライバーはドロー仕様モデルということで、おもいきりドローに振ったウェイト設定になっていて、固定されています。つまり、SFTはウェイト調整機能がありません。

ロフト・ライを変えつつ、ウェイト調整も行って、自分に合った弾道をみつけたいという方は、SFTを使う場合、ウェイト調整機能が無い点を踏まえておく必要があります。

G425 SFT ドライバーの口コミ・評価をまとめました

G425ドライバー3種、プロが選んだモデルはコレだ|PING契約プロの最新の移行状況を調査しました

G425MAXドライバーをプロが2週間使ってみた結果

SIM、MAVRIK、G425の「MAX」ドライバーで初心者におすすめモデルはコレだ!

G425 MAX ドライバーの口コミ・評価をまとめました

PING G425シリーズドライバーの適合ゴルファーは以前と違う

 

-PING, ドライバー
-, , ,

関連記事

ビッグバーサ beta ドライバーの口コミ・評価をまとめました

キャロウェイから発売されているビッグバーサベータ beta ドライバーについて、口コミ・評価をまとめました。 ビッグバーサベータ beta ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場 …

M3ドライバーの口コミ・評価をまとめました

テーラーメイドから発売されているM3ドライバーについて、口コミ・評価をまとめました。 M3ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 M3ドライバー2 M3ドライバーの …

重心角が大きいと、何故、スライス改善になるのか?

ゴルフを始めて多くのゴルファーがぶつかる問題がスライスです。弾道が右にそれて行ってしまうという問題です。 ゴルファーの80~90%がスライスに悩んでいるというデータもあるようです。 スライスを改善する …

TS2ドライバーのシャフト・スペックの詳細データ

タイトリストのTS2ドライバーについて、標準で用意されているシャフトとスペックについて取り上げます。 TS2ドライバー/タイトリスト GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 T …

ヤマハ RMX 216ドライバーの口コミ・評価をまとめました

ヤマハの2016年モデルとして発売のRMX 216ドライバーについて、口コミ・評価をまとめました。 RMX 216ドライバー GDOで探す 楽天市場で探す 激安中古クラブ市場で探す 目次1 RMX 2 …